STORY
#ものがたりの現場
物語をもっと知りたい。感じたい。クリエイターのインタビューや、オリジナルの描き下ろし作品!
-
「ポテン生活」描き下ろし3話一挙公開!
2022年も始まりましたね。木下晋也の「日々、ポテン生活2022」カレンダーとともにポテンな生活を送っていらっしゃることと思います。『ポテン生活』10巻が発売されてから9年、カレンダー製作にあたり木下晋也が描き下ろしてくれました。ポテン生活ファンのあなたも今日1/19のポテンは新作をお楽しみい...2022.01.19. -
あの大物漫画家たちが絶賛した『ポテン生活』誕生の裏話
このたび日めくりカレンダーを発売する木下晋也さんには、たくさんの作品シリーズがあります。▼カレンダー販売中▼木下晋也の「日々、ポテン生活2022」カレンダーそのなかで代表作と目されるものはといえば? そう、2008年から週刊「モーニング」で連載を開始し、コミックは全10巻に及んだ『ポテン生活』...2021.12.06. -
「最高に食べたくなるお肉がパズルになった」[後編]はらぺこめがねインタビュー
「にくのくに」の表紙と裏表紙には、生のお肉の絵が描かれている!見ていると、生つばが出てきてしまう人も多いかもしれない。そのお肉がパズルになったということで、はらぺこめがねさんにインタビュー。パズルの楽しみ方は、原田しんやさんは飾る派で、関かおりさんは、とことん遊ぶ派。後編をどうぞ。お肉のモデ...2021.08.08. -
「にくのくに」のお肉の話。モデルとなったからあげ、平和のすき焼き[前編]はらぺこめがねインタビュー
「食べ物と人」をテーマに、絵本をつくり続けてきた、はらぺこめがねさん。15作目は「にくのくに」。にくのくにのいちばんの王さまを決める一日が描かれている。その表紙のお肉が、パズルになった!ということで、はらぺこめがねさんにお肉の話をインタビュー。原田しんやさんはお肉担当で、関かおりさんは王さま担...2021.08.08. -
「ギャグ漫画家の朝のひととき」木下晋也マンガ
第一弾企画の「クリエイターズカレンダー」に参加の木下晋也さん。 朝のボンヤリ時間をマンガにしていただきました! ©木下晋也/コルク 木下晋也の月めくりカレンダー2021の販売はこちら! ※木下晋也の月めくりカレンダー2021の販売は終了しました2021.06.23. -
「生の歓びを描くひと:近藤亜樹」山内宏泰 レコレコ!
~RECOrd of RECOmmendations オススメの記録~ 企画/ライティング:山内宏泰 本企画ではライター山内宏泰が見つけた、「これぞ!」なアート・カルチャーブックの数々。全霊を傾けて、推します。 今回はアーティストの近藤亜樹さんの2019〜20年にかけて描かれた作品群の、美麗...2021.04.28. -
「チョコレート三部作:序文」品田遊 ショートストーリー
チョコレート三部作:序文 作者:品田遊とけたチョコレート渡さなかったチョコレート鞄の底で割れていたチョコレートすべてのチョコレートは異なるシチュエーションとともにあり銀紙を隔てて無制限の奥行きを持っているかれらは食べられながら記憶に新たな無限を刻んできたのだかけらがきみが何を見てきたのかあな...2021.01.20. -
「繰り返し読まれる小説」平野啓一郎インタビュー
いったん最後まで読み通すと、「読んだ本」として、何年も書棚でホコリを被ってしまう。 小説はそう扱われてしまうことが多いですが、どうしてだろう? と、改めて考えることがあります。 他のジャンル、例えば音楽は、気に入った曲を繰り返し聴くほど愛着が増していく、という方が一般的です。美術でも、パリ...2020.12.10. -
「運命?」羊の目。マンガ
2021年8月26日スタートのコルクストア。 第一弾企画の「クリエイターズカレンダー」に参加の羊の目。さん。 カレンダー発売に合わせて、マンガも描き下ろしていただきました!2020.12.10. -
「カレンダーについて話す二人(うさぎと人)」あわいマンガ
第一弾企画の「クリエイターズカレンダー」に参加のあわいさん。 カレンダー用にとてもかわいいウサギと女の子を描き下ろしていただきました。 © awai2020.12.10. -
「電子カレンダー。右に広がる闇。」品田遊 エッセイ
電子カレンダー。右に広がる闇。 作者:品田遊 深い海をもぐっていく映像をYou Tubeで見た。 深度が増すごとに青い光が衰え、闇が視界をつつむ。魚の生息域などとっくに抜けているから海洋生物の気配もない。いまにも、巨大な触手が奥底から伸びてきそうだ。 だけれど、もしもこの深い暗闇がどこ...2020.12.10. -
「変わるきっかけはどこにでもある」強いセリフの裏側にある三田紀房の経験と人生
『インベスターZ』、『ドラゴン桜』、『クロカン』、『エンゼルバンク』。三田紀房作品はどれもインパクトのある表情と、強烈なセリフが印象的だ。そんな強いコマと強いセリフが散りばめられた「三田紀房 時は金なりカレンダー2021」の予約が始まっている。 三田紀房が生み出す個性豊かなキャラクターたち。彼...2020.12.10.
- ページ: 1 / 2
- 次のページ